ふぅ・・・ただいま!今日は松阪市健診センターへ行ってきたぞい!
-
-
健康診断を予約した!
続きを見る
タイトルの通り生活習慣病予防検診コースを受けてきました!派遣元責任者の時はよくフィリピン人の便をここに持ってきたんだよなぁ・・・理由は食品工場で働く前に検便を持って行ったんですよ自分。だけどまさか9月19日自分が行くはめになるとは・・・・まぁ費用は兄貴が出してくれるんですけどね♪(ラッキー!)
松阪市民病院に隣接してる松阪地区医師会 松阪市健診センターになります。ここで写真を撮ったのは8時10分ぐらいかな。中に健康診断を受ける人がいるため写真は割愛。
流れ的には問診票と検便を出して呼ばれたら着替えて診査。
血圧→視力検査→胸部レントゲン検査→心電図→検尿→身長体重聴力→検尿→血液検査→胃部レントゲン検査→血圧
こんな流れかな。
初めて採血されたけどそんなに痛くなかったよ!インフルエンザの時は手の甲に点滴されたからね。別に大した問題じゃなかったし気分は悪くならなかった。
で問題がバリウム。胃部レントゲン検査をする前にバリウムを飲むのだ。あのバリウムって発泡剤だった事全く知らなかったんだよね。壁のチラシに貼ってあって書いてあったんだよ。
で自分の番が来てスタッフが「バリウムに味が選べるんですけど何味がいいですか?」
・イチゴ ・バナナ ・パイナップル 残りの味忘れた・・・
で、自分はバナナを選びました!

で、飲んでみたんですが・・・触感的に小麦粉を水で溶かした奴みたいだな。味はまぁまぁウ”ァナ”ナ”味
評価!
5点満点中3点!
いや評価はいらんか!
10秒後
急にお腹が膨れだした。ゲップは我慢できる!
と余裕な私
そのあと筐体?いや回転する台に乗ってうつ伏せからの体をぐるっと回って仰向けになり胃の中のバリウムをまんべんなくコーティング!そして台を何回もぐるぐる回され胸部を撮りました。(さかさまになったけど吐きそう・・・)
そして終わった後下剤を渡されて飲んだ後、スタッフ「便として出るんですが硬い場合出にくいため多めに水分をとるように」と言われた後(今書いてますがお腹がまだ張る!!20日朝4時)予備に家で飲む用の下剤を渡されました。(実は家に帰ってすぐ失くしたとは言えない・・・)
そして全部回った後無料の自販機でカルピス飲みました。無料だから非常に助かる!けどまだお腹が張るなぁ・・・いつまで張るんだろう・・・
昼ごはん
昨日の昼から何も食べてなかったので兄の家で食べました!(助かった!)
松阪市には魚市場があって兄は頻繁に買いに行くんですよ。なので新鮮なサーモンが食べられるのでかなり得した!!
そのほか生食のホタテも食べちゃいました!
いや~ほんと得した日ですわ~wwwこの後診断結果はポストで届くのかな?届いたら公開したいと思いますのでお楽しみに!