あの有名なランボルギーニを作ってる会社トニーノ・ランボルギーニ社が2020年4月6日になんとエナジードリンクを発売!
その名も【トニーノランボルギーニ】
お値段350円(税別)
普通のエナジードリンクと比べたらかなり高価となる。(高級路線きたなー)
※カフェインレスです
パッケージのデザインが闘牛
車が大好きな人や高級車の名前を聞いたことがる人なら知っているランボルギーニ。あのエンブレムが缶のデザインになっている。車のエンブレムとの違いは闘牛の上に英語で【LAMBORGHINI】と書いてあるがこちらの缶に使われているデザインには書いていない。そしてエンブレムの下にはTonino Lamborghini(トニーノ・ランボルギーニ)の綴り文字(筆記体)が書いてあり下の横線がイタリアのカラーになっている。
王道のレッドブルも闘牛のデザインと比較してみたが王者の風格がすごいすごい。負けない自信が伝わってくる。
缶のサイドにはTonino Lamborghini(トニーノ・ランボルギーニ)ここにも書いてある。
トニーノランボルギーニのエナジー成分
高麗人参 | 50mg |
ナイアシン | 7mg |
パントテン酸 | 2mg |
ビタミンB2 | 0.64mg |
ビタミンB6 | 0.4mg |
ビタミンB12 | 1μg |
カフェイン | 0g |
プルタブが黒い
日本ではあまり見かけない黒いプルタブ。大半は銀色に仕上がっている。
フレーバーがレッドブル系エナジードリンク
酸味とケミカル感が強くて苦みが一切ない王道系のエナジードリンク。
飲むと後味は少し残りしばらくすると少し喉が温かく感じる。(でもマカは入ってない)
香りの強さが弱く集中して嗅がないと分からないがレッドブルに似た酸っぱい匂いとケミカル感が目立つ。
グラスに入れると王道の奇麗な黄色のエナジードリンクで濁りもなく透き通っていて不純物が無い。
缶も中身もイタリア産でランボルギーニの会社が発売したと聞き過度な期待をしたが正直普通のエナジードリンクに感じる。シャークと同じ類を感じ、飲むと癖もなく冒険して試すならお酒と混ぜて飲むと良いんじゃないだろうか?
えーすの独自評価
●味
├・甘味
├・酸味
├・苦み なし
├・後味のスッキリ差
└・ケミカル感
●香り
├・香りの強さ
├・甘い香り
├・酸っぱい香り
├・ケミカルな香り
└・独特な香り
●炭酸の強さ
└・
●カフェイン量
└・なし
![]() |
トニーノランボルギーニエナジードリンク Tonino Lamborghini 価格:14,821円 |