メーカーはアシードブリュー(プロレス団体DDTのオフィシャルエナジードリンク)2020年に発売されたエナジードリンク
その名もブラックアウト・ラブレス
価格は200円
主な販売場所はドン・キホーテ
パッケージ
ピンクのデザインされた珍しいエナジードリンク。DDTのロゴの上に天使の輪っかの様なものがある。
その裏には謎ポエムが。下にはQRコード。読み込んでみるとブラックアウトののオフィシャルサイトに飛ぶぞ。
先ほど天使の輪っかと書いたがまさにその通り。バーコードに天使のシルエットが印刷されている。
プルタブ
普通の蓋になっている。
ブラックアウト・ラブレスのエナジー成分
アルギニン | 600mg |
アスパラギン酸 | 3.5mg |
アラニン | 3.5mg |
イソロシン | 3mg |
ローヤルゼリー | 100mg |
これ一缶でアルギニン600mg、アスパラギン酸3.5mg、アラニン3.5mg、イソロシン3mg、ローヤルゼリー 100mg。そして驚きのカフェイン量165mgと大容量である。
トロピカル系エナジードリンク!?※ただし薬局に売り出されてる甘苦いシロップ味
今回もトロピカル系のエナジードリンクだ。匂いは酸味の甘いパッションフルーツ系で熟した桃のような熟れた匂いだ。しかし原材料には果汁は無く「ZONe Utopia」と「モンスターエナジーパイプラインパンチ」とは程遠いような近いような感じで足元には及ばない感じだ。(かなりあやふやな表現)
そして飲んでみると味はケミカル系に偏った苦みが目立つ甘いフレーバー。例えるなら甘苦いシロップを混ぜたような感じでトロピカルフルーツ系だと思ったがよく味わうとグレープルーツを採用している。トロピカルだと思った人は残念だ。(私も内心期待したがだめだったよ)
しかしここで残念がってはいけない。これをキンキンに冷やして氷を入れて飲むとまた変わった味わい深さが出るのだ。疲れた半面憤りを感じたらぜひ実行してみるのもいいだろう。
えーすの独自評価
●味
├・甘味
├・酸味
├・苦み
├・後味のスッキリ差
└・ケミカル感
●香り
├・香りの強さ
├・甘い香り
├・酸っぱい香り
├・ケミカルな香り
└・独特な香り
●炭酸の強さ
└・普通
●カフェイン量
└・これ1本で165mg